works
マンションの大規模修繕に対応したウッドデッキ
東京都港区の湾岸エリアは今や高層マンションが立ち並ぶ未来都市のような景観ですが、 タワーマンションに住む決断をする理由の一つがバルコニーからの眺めのようです。 中でも湾岸エリアの場合、夏は花火が見えるのが一つの魅力で、あ…..
WORKS NO
3734
3734
お気に入りリストとは?
お気に入りリストに追加すると「お気に入り施工事例ページ」に保存されます。比較・検討する際にご利用ください。
*90日間保存されます
before & after
ビフォーアフター
ワールドフォレストは10年以上前からマンションのバルコニー向けのウッドデッキを施工してます。
当然、製品開発も毎年行い現在では人工木材のアールウッド、パネル工法が最新バーション
になります。マンションと言う特殊な設置環境に対応するために過去1000件以上の経験から
生まれた商品がアールウッドパネルです。
ワールドフォレストのウッドデッキに関する
ワンポイントアドバイス
- Question 1イぺ材などの天然木材は塗装すれば色は変色しないのですか?
- Answer 1大変多いご質問ですが、実は天然木材の塗装は半年しかもたないです。
- Question 2マンションは大規模修繕の時、デッキの取り外しがありますが対応できますか?
- Answer 2パネル工法の場合はお客様でも簡単にはずせます。
- Question 3イぺやウリンなどではフローリングの色に合わせることはできないのですか?
- Answer 3イぺ、ウリンなどの天然木材は必ず半年で白銀に変色します。
- Question 4マンションバルコニーのウッドデッキは手続が必要ですか?
- Answer 4マンションの管理室または管理組合の許可が必要な場合があります。
お気に入りリストとは?
お気に入りリストに追加すると「お気に入り施工事例ページ」に保存されます。比較・検討する際にご利用ください。
*90日間保存されます
ワールドフォレスト担当者からのコメント
東京都港区の湾岸エリアは今や高層マンションが立ち並ぶ未来都市のような景観ですが、
タワーマンションに住む決断をする理由の一つがバルコニーからの眺めのようです。
中でも湾岸エリアの場合、夏は花火が見えるのが一つの魅力で、あとは景観にレインボー
ブリッジや東京タワーなども見えるとより好ましいようです。ともあれどんな景観が良い
マンションバルコニーも床面が灰色では・・・そこでバルコニー用のウッドデッキが重要な
役割をいたします。特にワールドフォレストのアールウッドは変色しないウッドデッキです!
他のイぺ材やイタウバ材などハードウッドは半年で変色し白木になる欠点がありますが、
アールウッドはフローリングの色に合わせて仕上げ、なおかつ色の変色がないので末永く
バルコニーがきれいな状態で使えます。
施工例はアールウッドのオールナット、質感は人工木のそれではなく天然木材です。
そして重要なのが大規模修繕の時に簡単に取りはずしできる施工方法です。
ワールドフォレストのパネル工法はウッドデッキをパネル化することで将来お客様が
簡単に解体と再施工ができる仕組みになっております!人工木材でのマンション用の
本格的なウッドデッキでは弊社のアールウッドのみとなります。
Related posts: